ユニセフのレポートでは、日本の子どもの精神的幸福度は38ヶ国中37位とほぼ最下位。この幸福感の低さの大きな原因の一つは、硬直的な日本の教育や学校のあり方にあると考えます。不登校児の数の増加はそれに警鐘を鳴らしているのに、今も大きく変わっていません。 https://t.co/xk6ziCelq5
— 寺田 静 (参議院議員/秋田県選出) (@teratashizuka) February 22, 2024
週2回のジョギング習慣。千代田区で10km(皇居2周)走ってきました。
— 浜田 聡 参議院議員 2025年7月参院選挑戦予定 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) February 21, 2024
雨が降っていて水たまりに気を付けながらのジョギングです。
大寒が過ぎて少しずつ暖かくなっているようです。
ジョギング後はコンビニ弁当等を食べています。
シューズはASICSのMETARIDEを使用しています。 pic.twitter.com/aunDdXlpXu
少年時代に一緒に汗を流した友情は強くこの日集まっていたOBの皆さまもそうでしたが、さらに世代をこえて結びつきが生まれてそれが地域の中で大きな力となっている様子がよくわかりました。
— 参議院議員 平山佐知子【静岡県選出】 (@hirayamasachiko) February 21, 2024
関係者の皆さまには長年地域に根差し子どもたちのために力を尽くしてくださり感謝の思いでいっぱいです。 pic.twitter.com/D1rD4dPUA3
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント