第9回公明党「能登半島地震災害対策本部」
— 谷合正明 (@masaaki_taniai) February 28, 2024
住宅に被害を被った被災者世帯への支援(新たな交付金)などの制度に対し、現場の実情を党側から政府に様々要請し、日々課題を解決するよう努めています。 pic.twitter.com/90nkiKnXqx
弘友さんと剣道文化の保存・継承に係る調査のために仙台へ。
— あきの公造(参議院議員|福岡県選挙区) (@akinokozo) February 27, 2024
若松参院議員,伊藤県議,横山県議&竹中仙台市議が地元の、剣道具を修繕する『あしあと』さんの井上成晃先生、竹刀を作成する「竹の園生」さんの加藤明彦先生の許にご案内下さいました。凄い取組。
剣道と剣道具を文化財に!更に頑張ります! pic.twitter.com/yu3VROqoOK
【メルマガ555 地震への備え】
— 新妻 ひでき (@h_niizuma) February 27, 2024
能登半島地震の被災者からお話を伺う中、日頃の備えの重要性を痛感します。
日本列島どこでも「明日は我が身」です。
いま住む町で震度5強から7の地震に見舞われる確率は?停電・断水日数、家屋の全壊確率は?「地震10秒診断」お試しください。https://t.co/tzqpNVl2e2
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント