改めて紹介。これまでの #化学物質過敏症 に関する質問のまとめをここから見られます。#香害 のほかに、 #電磁波 #受動喫煙 も化学物質過敏症の一つ、又は関係性あるとして問題にしてきました。 #合理的配慮、#障害年金、#教科書インク対策 #文科省ガイドライン 等々多岐にわたります。 https://t.co/W54kZzoMPm
— 高橋千鶴子 (@chiduko916) March 3, 2024
雪降る秋田県羽後町へ。
— いわぶち 友(日本共産党 参議院議員) (@buchitom) March 3, 2024
19日告示の町議選に、こん公一町議、佐藤えいじ町議が挑戦します。
町民のみなさんと力を合わせて質問してきた学校給食費の半額助成、加齢性難聴の補聴器購入助成が実現。町政を動かしてきました。
裏金事件への怒りも大きい。
町政も国政も変えていきましょう。#日本共産党 pic.twitter.com/IuIpvVS6mF
参院の政倫審は、委員の3分の1を占める野党側が規定に基づき開催を申立てている。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) March 3, 2024
自民党は「予算案の審議を邪魔しない日程」などというが、予算審議の前提となる問題であり速やかに実施すべきだ。そして世耕氏や大野氏など野党側が求める32人全員の審査に応じるべきだ。https://t.co/IxOFAdqVj7
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント