衆院拉致特で、全ての拉致被害者の早期帰国実現へ、対話を粘り強く働きかける外交努力を求める。日朝平壌宣言に基づき拉致・核・ミサイル・過去の清算という諸懸案の包括的解決、国交正常化こそ解決の道。林拉致担当相は「違いを何とか一致に近づけていくのが外交交渉であろう」と答弁しました。 https://t.co/9x5aa7s6QH pic.twitter.com/D8He5G8gkr
— 笠井あきら (@akibacsi) April 12, 2024
「共同親権」含む民法改定案、採決強行💢
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) April 12, 2024
大きな懸念の声が出される中、審議を尽くさないまま💢
衆議院法務委員会では
日本共産党は、原案、修正案ともに反対しました。
もともとの立憲民主党「修正項目(案)」は賛成できたのですが…
4党合意の修正案は大事な点が盛り込まれませんでした。故に反対
なぜ爆速で進めるのか?
— 吉良よし子 (@kirayoshiko) April 12, 2024
「子どもの最善の利益」と言うが、「子どもの意思の尊重」と書かない。
修正で「父母双方の真意を確認する措置の検討」と明記しても、指摘されている様々な懸念、不安を解消できるとは言えない。#ちょっと待って共同親権 の署名は11万筆超え。
いま採決すべきではありません https://t.co/T4JtY82bmp
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント