現実の問題として、一部自治体で進んでいる捜査・取り調べの多言語対応は過疎地域においてはまだまだですし、また、技能実習制度を育成就労制度に改め本格的に労働者として外国人を受け入れる方向に転換したのに、語学習得支援や子どもの不就学問題対策など「共生」対応は全て自治体に丸投げで、国の責… https://t.co/WYZv3LFq83
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) May 18, 2024
会場入りの時間ギリギリで1番前の席を陣取っていましたが・・・一旦停止後、到着空港のブリッジの不具合で降りれず。駐機場を変える移動をしての対応。離陸直前バードストライクや天候不良で飛行場変更、引返しは経験ありますが、初体験。いつもの乗務員の皆様の冷静な対応に感謝!!#出雲縁結び空港 pic.twitter.com/hzfQISTpN7
— 田村まみ(参議院議員、国民民主党 新緑風会派) (@mamitamuratw) May 17, 2024
17日の参議院本会議で子ども・子育て支援法等改正案について、岸田総理、加藤鮎子大臣、武見厚労大臣に代表質問を行いました#国民民主党 のHPに発言内容が載っています#子ども子育て支援金 には反対#児童手当の所得制限撤廃 には賛成#ヤングケアラー も賛成 https://t.co/WQ9hLuTwu3
— 竹詰 ひとし(国民民主党・参議院議員 比例代表選出) (@Takezume_H) May 17, 2024
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント