#山本太郎 代表は #能登半島 へ。被災家屋のブルーシート張りの実態を伝えていて、多くの人に知ってほしい。千葉豪雨災害でも地元業者が不足しNPOが応急措置。しかし政府は設置技術をもつNPOに講習会を頼むだけ。逆だろう。国がその技術や経験を蓄積し、災害対応するNPO支援し被災者を救うべきなのだ。 https://t.co/cV4bZbZvS1
— くしぶち万里 れいわ新選組共同代表 衆議院議員(東京14区・墨田、江戸川) (@kushibuchi) August 4, 2024
元日の発災から7カ月が過ぎた能登半島。
— たがや亮(衆議院議員) (@RyoTagaya3) August 4, 2024
報道ベースではめっきり減った能登半島の現状。
マスコミは相変わらず。
山本太郎代表が、現地に入り問題提起をされてます。
ご覧下さい。
甘えているのが、被災者では無く、政府だという事が理解出来ます。… https://t.co/wcgORiwoIn
政治活動を始めて20年。いろいろな政党を経験してきたが、間違いなく「れいわ新選組のボランティアは最高峰!」と胸を張って言える。
— れいわ新選組 幹事長 高井たかし (@t_takai) August 3, 2024
選挙本番さながらの細かいコース設定で街宣車を回してくれるおかげで、1日40カ所のスポット演説を敢行。決戦はもう始まっている。 pic.twitter.com/k0nqQmQILl
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント