興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
物価上昇率をゼロにするという事は、賃金上昇率もゼロにするという事です。
— 伊藤たかえ(国民民主党 参議院議員) (@itotakae0630) October 7, 2024
1996-7年をピークとして四半世紀もの間、賃金や物価が下がり続けて来た事が経済の悪循環(デフレスパイラル)や少子化、格差など、社会課題を深刻化させました。
今必要なのは「給料をあげる!手取りを増やす!」政策です。 https://t.co/Lb13tsGrtJ
物価目標「0%超」には驚きました。現在2%前後の物価上昇率を0%近傍までに抑え込むためには、追加の利上げをはじめ、かなりのタカ派的な金融政策が必要です。一番問題だと思うのは、1997年以前顕著だった「賃金と物価の相関」が2014年以降復活していて、相関係数は0.9を超えています。その中で、物価…
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) October 7, 2024
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント