質問で使った資料です。
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) February 7, 2023
子どもにかかわる施設(学校除く)での死亡・重篤な負傷等件数は右肩あがり。
顕在化してきたということもあると思いますが、重く受けとめる必要があります。#子どもたちにもう1人保育士を https://t.co/xjYtWgdDVB pic.twitter.com/ev5yZb1Cqg
政府が「日本に大規模な被害が生じる可能性も完全に否定できない」と言及したのは初めてです。
— 穀田恵二 (@kokutakeiji) February 7, 2023
全面戦争で国土が焦土・廃虚と化すことを認めたもの。敵基地攻撃能力の保有を明記した「安保3文書」の撤回が必要です。
動画編集おおきに。 https://t.co/Dy0CmtTTuZ
安保法制の審議の際、政府が集団的自衛権行使の例として示したのは、弾道ミサイル防衛にあたっている米艦がA国から攻撃された時。A国は日本に攻撃の意図は持ってないが、岸田政権はA国領土に集団的自衛権と称して、ミサイルを打ち込めるとする。その結果は?防衛大臣は、A国から報復を受け大規模被害も pic.twitter.com/SMEQhDEHmN
— 宮本徹 (@miyamototooru) February 6, 2023
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント