興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
怒。マイナ保険証導入に国が投じた総費用は8879億円。うち6割は「マイナポイント」など普及のための費用だった。それでもマイナ保険証の利用率は13.9%。普及費5423億円あれば、全国の公立小中学校の給食費を1年間無料にできる。(「東京」)
— 山下芳生 (@jcpyamashita) November 15, 2024
マイナ保険証導入に国が投じた総コストは少なくとも8879億円、うち6割がマイナポイントなど普及のための費用。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) November 15, 2024
しかしマイナ保険証は使われず、紐付けを解除する人も。「取得は任意」のカードを事実上強制、利益誘導による税金の浪費を続けている。保険証廃止をやめるべきだ。https://t.co/zprliEWOgd
シンポジウム「死刑廃止の実現を考える日2024~袴田事件・飯塚事件からみた死刑問題~」にオンラインで参加しました。(11月12日)
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) November 14, 2024
やっと無罪が確定した袴田巖さんが逮捕された時は30歳、今88歳です。… pic.twitter.com/RJMBq0rrE6
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント