政治改革関連法は、企業団体献金の禁止については折り合いがつかず継続して議論することとなり、その他の、旧文書通信費の公開や政策活動費(渡し切り費)の全面禁止は、概ね私たちの主張が取り入れられ、間もなく委員会採決の見込みです。… https://t.co/KlrYIOolrC
— 枝野幸男 立憲民主党 埼玉5区 衆議院議員 (@edanoyukio0531) December 17, 2024
減税をしたときは高所得者が得をします。しかしその後、発行した増税の償還等で増税する場合は、178万円以下(及び近辺)の方は殆ど所得税・住民税を払いませんので、高所得者と言うより年収500万円以上位の所得層に一気に負担が集中する事になります。基礎控除を余りに上げるとそう言う事が起こります https://t.co/j2AqWjjmeg
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) December 17, 2024
漁業振興に続き、棚田振興に関する会議。
— 石垣のりこ (@norinotes) December 17, 2024
「棚田」は、生産機能以外にも景観保全や文化伝承等の多面的機能から農水ほか内閣、総務、文科、国交、環境各府省とも連携。今年度末に棚田地域振興法の期限が切れることから、現状と課題を整理し期限延長の必要性を検討。なお、宮城では4地域が指定されてます pic.twitter.com/2bQ2FZyssH
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント