興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
多くの方を国会に案内しますが、できれば本会議を多くの人に見て欲しいと思います。
— 衆議院議員石川香織 @北海道11区(十勝) (@IshikawaKaori11) May 8, 2025
質疑が始まると一斉に席を立つ自民党議員、思わず他会派も聞き入る質問、的外れな質問をしている時の変な空気、「なるほど」と思わずうなる見事なヤジ。
国会中継ではわからない政党や議員のリアルな実力が計れます。
「控えませんか?」程度なら控えないからやっているのであり、愚問ですよね。やっている人に「控えませんか?」とあの場で問う以上、それは「やっちゃいけない」というニュアンスなんです。普通にそういう微妙なことを考えている相手に対して、いきなり「微妙さを理解できない」とか言い出すのは随分失… https://t.co/AQafXO03Dd
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) May 8, 2025
5月9日の衆議院内閣委員会で質問に立ちます。
— 梅谷 守 (@umetani_m) May 8, 2025
「日本学術会議法案」に関し、政府の姿勢を質してまいります。
ご注目いただければ幸いです。 pic.twitter.com/SOzjQcVtnv
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント