交戦的な物言いが持て囃され、反省をするどころか歴史を修正してでも正義にすり替えようとする、まさに“戦前”に突入させない為の石破茂首相の談話だった。
— やはた愛❤️東大阪(衆議院議員) (@aiainstein) October 11, 2025
公明党の連立離脱も歴史に残るが、同時にこの談話が今出された意味も継承していきたい。 https://t.co/HsNtxKrAl6
次期首班指名が混沌とし、公明党が連立を解消、石破茂首相の実質的な80年談話が発表される、たいへんな一日でしたが、それでも政治課題は進みます。本日は、議員会館で、「NO!大深度リニア訴訟(第6回口頭弁論)報告会」(主催:リニア大深度地下使用認可取消訴訟を支える会)が開かれました。… pic.twitter.com/e6O2WCqdNJ
— うえむら ひであき(ヒデポン)<上村 英明> (@un18urakawa) October 10, 2025
今日は伊東市議選に向けて準備を進める #犬飼このり 前伊東市議と活動。
— さかぐち直人 衆議院議員(岐阜3区)れいわ新選組総支部長 (@Sakaguchi_Naoto) October 10, 2025
学歴詐称疑惑の田久保市長は全会一致の不信任だったのに、どうして市長だけに市議会解散の権限があるのか?このような地方自治法の矛盾は国政の課題として改めるべきです。 #阪口直人 #れいわ新選組 #岐阜3区 pic.twitter.com/IjmvQt0QB5
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント