興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
まず修士段階からという授業料後払い制度は、入学時には払わないという利点はあっても、貸与制奨学金同様、卒業後の返済で苦しむ人をうむ。問題は後払い制度が普遍化すると、教育機会保障のための授業料減免制度の必要性が揺らぎ、授業料減免制度廃止にすすむ力が生じます。教育無償化に逆行していく
— 宮本徹 (@miyamototooru) April 8, 2023
「ここで休ませてください」…生徒がうずくまっていたイオンに「校外」フリースクール:中日新聞Web https://t.co/4DwUFwEAwE
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) April 8, 2023
あなたの願い、まっすぐ届けます。 pic.twitter.com/DM8ofuzHUm
— 山下芳生 (@jcpyamashita) April 8, 2023
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント