今日は名古屋に来て、
— 神谷宗幣 (@jinkamiya) June 17, 2023
まず東海4県の支部長さんら
40名と作戦会議
このあとタウンミーティングと
候補者説明会
夕方からは関西に移動し、
もう一度同じことをやります。
今日は6回、計8時間話をします。 pic.twitter.com/wksbxxxoh6
今日から名古屋、大阪、福岡を回ります
— 神谷宗幣 (@jinkamiya) June 16, 2023
令和5年6月17日(土)【参政党タウンミーティング in 名古屋】https://t.co/Yt33Y3c6Vn
令和5年6月17日(土)【子供たちの未来のために私達がすべきこと in 大阪】https://t.co/5xhjTA31tlhttps://t.co/Zqn07uKMr3
令和5年6月18日(日)【公認候補者説明会 in… pic.twitter.com/tmkT3Dvjix
全てを供給者視点から国民やユーザー起点へと組みかえる。そのためには国民が自ら学び、矛盾を見抜き政治に参加して国家の意思形成をする営みが不可欠。これが参政党が誕生した意義の一つ。そうすることで、現状では「五公五民」から「六公四民」へと進みそうな国民負担を「四公六民」にまでは下げる。 pic.twitter.com/UKYvrJy2R6
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) June 16, 2023
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント