いくらこれが特別なケースに関する判断であって一般化されるものではないと裁判長が述べても、切り取られて一般化されるのは火を見るより明らか。早速、有村治子議員への滅茶苦茶な批判記事が出ています。一部保守系が反対しているのではない。現に殆どの女性たちが怖がっています。 pic.twitter.com/u9CK3kuKNm
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) July 15, 2023
何事も差別を軸とした法制化は人の心の中の主観をもって社会を律する、戦前の治安維持法にもなかった恐るべき全体主義につながるもの。今回の最高裁判決はマイノリティの当事者が「差別」と思う限り、それに全てを合わせないと違法となってしまうことの前例まで創ってしまったのでは? pic.twitter.com/09gXXfjyMP
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) July 15, 2023
LGBT最高裁判決の不当性を山岡鉄秀氏と訴えました。「差別」をもって社会に分断と憎悪をもたらす左翼の手口に日本もまんまと引っかかっている?本判決は皆が知って、その悪影響を封じ込める議論ができるようにしないと日本の国柄も女性の権利も守れなくなる。ご視聴下さい➡https://t.co/7sXugVRlYu pic.twitter.com/vash3eJvbb
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) July 15, 2023
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント