北陸電力をはじめ関係者の懸命の努力で停電の解消が進んでいます。それでも本日(1/8)9:50の時点で18,000戸が停電しています。早期復旧のためには現場に作業車や作業員が入れることが大前提です。道路渋滞緩和のため不要不急の一般車両の乗り入れは控えてください。現地からも要請が来ていますので。 pic.twitter.com/EI3ulc3TC6
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) January 8, 2024
平成7年1月17日に発生した阪神淡路大震災の際は発災から約40日後の2月28日に平成6年度第2次補正予算が成立。今回は1月1日に発災しており2月10日頃に補正予算を成立させることは可能。年度内の被災者支援やインフラ復旧に万全を期すため岸田内閣は令和5年度第2次補正予算の編成に速やかに着手すべきだ。 pic.twitter.com/22Fm0iy6Bz
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) January 8, 2024
本日の能登半島地震支援募金活動では53,299円のご寄付をお預かりしました。皆様からお預かりした募金は党を通じ、全額を被災地にお届けいたします。
— 田中けん🍵衆議院議員🍵国民民主党静岡県連会長🍵静岡4区🍵 (@tanaka_shizuoka) January 7, 2024
ボランティア皆さんありがとうございました。明日は静岡で行います。
2024年1月8日(月)
14時〜16時
@静岡駅地下通路#国民民主党#能登半島地震 pic.twitter.com/ua738qIbXZ
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント