#児童手当 の生みの親、育ての親は #公明党
— 佐藤しげき(西成区•大正区•住吉区•住之江区) (@shigeki3468) February 26, 2023
1963年、公明政治連盟の第3回全国大会で「児童手当制度の新設」を掲げる。
1968年5月、公明党が児童手当法案を国会に提出。
その後も2度の法案提出で粘り強く政府に導入を訴えた。
1972年、国の制度として児童手当が創設された。#佐藤しげき #大阪3区 pic.twitter.com/qm4sbckfaE
今日は、#滋賀 の #いわさき和也 候補の街頭演説に入らせて頂きました。
— 大阪16区 北がわ一雄(堺市堺区・堺市東区・堺市北区) (@kitagawa_kazuo) February 26, 2023
電気・ガス料金が高騰するなか、#公明党 の強い訴えで実現した電気・都市ガス料金の #負担軽減策 が2月請求分(1月使用分)から始まっています。
これからも暮らしを守る政策を、公明党一丸となって前に進めて参ります。 pic.twitter.com/02vNbuIrlH
村木中道議会議員の4選を目指す事務所開きが、岩見沢市内で開催。村木氏より、「当選を果たし、地域経済の発展を図りたい」との力強い決意と、自公で10区管内道議会議員の過半数(5/8)獲得の目標が示されました。留萌管内区で3期目に挑戦の、浅野貴博道議会議員(自民公認・公明推薦)が同席しています。 pic.twitter.com/cbGmAY1Wfk
— いなつ久【北海道10区】 (@InatsuHisashi) February 26, 2023
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント