興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
入管法改悪の法務委員会採決強行に満腔の怒りをこめて抗議する。法案の根拠が次々に崩れ、大阪入管の酩酊医師に関する報告書や「送還ノルマ」など、新しい事実が判明したのに、国会ではその後の審議すらなく採決。仁比そうへい議員が言うように、「数で決めてはいけない問題がある」。命と人権を守るた…
— 小池 晃(日本共産党) (@koike_akira) June 8, 2023
入管法改悪案の委員会採決に断固抗議する。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) June 8, 2023
先週から今週にかけての短い間にも、立法事実を根本的に覆す事実が複数明らかに。ところが法案審議は一度もなく、大臣は国会で口を閉ざした。審議に耐えないと踏んだからこそ採決を急いだ。民主主義を否定し、命を奪う法案を強行するなど断じて許されない。
入管法改悪案の採決強行。
— 吉良よし子 (@kirayoshiko) June 8, 2023
私も現場に。
問題噴出、立法事実も崩れたのに、ウィシュマさんの遺族も傍聴する目の前で採決するなんて…
「数だけで決めてはならないものがある」ー仁比さんの言う通り。
本会議採決にも反対を貫きます。
民主主義の力取り戻すまで諦めない。https://t.co/CYvSKT1VDo
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント