#ジェネリック医薬品 メーカー再編促し安定供給を強化。産業構造が人材の不足や品質管理の不備につながっていると見ている→医療費抑制策に行き過ぎた #薬価 引下げを続けた結果です。大規模化すれば解決とは行かない。セルフメディケーション促進へ #薬剤師 の活躍も。https://t.co/8SX2iDLrz6
— 田村まみ(参議院議員、国民民主党 新緑風会派) (@mamitamuratw) July 26, 2023
電気料金、LPガス料金等の激変緩和策を10月以降も半年延長すべきと6月20日に西村経産大臣に要請した。再エネ賦課金の一時徴収停止も要請した。要請は叶わないのか⁉️政府は電気・ガス代の激変緩和「段階的に縮小、廃止」 | の方針とのこと。
— 竹詰 ひとし(国民民主党・参議院議員 比例代表選出) (@Takezume_H) July 26, 2023
国民民主党の力を大きくしたい! https://t.co/oJB3FvV3Dj
「男のロマン政治は、もうやめませんか」
— 伊藤たかえ(国民民主党 参議院議員) (@itotakae0630) July 26, 2023
このタイトルに、政治家のみならず、年齢性別問わず、多くの方がムカっとすると思います。
顰蹙覚悟の問題提起。
何故日本はこんなに停滞したのか?何故あんなおかしな政策がまかり通ってしまうのか?是非ご一読頂き、ご意見下さい。https://t.co/abzykNT2HW
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント