興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
実戦経験がないのが自衛隊の大きな弱点、その経験がある米国などから学ぶことは貴重。いざというときは戦うぞという姿勢が何よりも大事。自衛隊員の命が…とよく言われるが、有事には待ってとか、理不尽とは言えない。自らの命を顧みず、いざというときに向けて自分たちは覚悟でがんばっている。 pic.twitter.com/ik3eUa9Yw3
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) August 26, 2023
前川宗さん…安保三文書や、たとえ憲法が変わっても、仕組みが変わらないと簡単には現場は変わらない。中国がもし攻めてきたら、とても日本だけでは守れない。国防を改善しようとしても、戦略部分は米国だから、日本自らによる改善は困難。国防の現場から見ていても、日本は戦略部分の欠如を痛感。
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) August 26, 2023
APAの元谷会長とご一緒の会食で臨席だった駐日ペルー大使が私に強調したのはBRICsの脅威。中ロが組んで加盟国が拡大。ペルーはBRICsとG7のどっちに?独立国家だ、どっちにもつかない。立派。このままでは中国マネーに支配、日本はもっとペルーに投資を、と。非公開の場ゆえ写真は不掲載
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) August 26, 2023
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント