この時、環境省、厚労省、防衛省も同席していたが、国は責任を持って自治体の検査や対策に財政支援することはもちろん、米国の規制の新基準を日本にも適応させないといけない。引き続き、国会で求めていく。#PFAS #調布 #多摩地域#れいわ新選組 #くしぶち万里 #東京22区 https://t.co/8JDepaRABZ
— くしぶち万里 れいわ新選組衆議院議員(東京14区・墨田、江戸川 (@kushibuchi) August 31, 2023
私も署名しました。
— 大石あきこ(れいわ新選組)Akiko Oishi (@oishiakiko) August 31, 2023
インボイス導入(実質の増税)はあり得ない。
最後まであきらめない力が、状況を変えようとしています。 https://t.co/CtzeqW6AZB
昨日、IR事業者による悪質な著作権侵害の問題が公表された直後にもかかわらず、吉村知事と横山市長の定例会見で、責任を問う質問はゼロ。
— 大石あきこ(れいわ新選組)Akiko Oishi (@oishiakiko) August 31, 2023
維新政治がアメとムチで記者をしばき服従させた結果とは言え、ひどすぎる。
ごく一部の記者の孤軍奮闘を横目で黙って見てるの自分でも情けないやろ?がんばって。 https://t.co/wfWTMKh57d
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント