75歳以上のドライバーと、75歳未満のドライバーについて、免許人口10万人あたりの死亡事故件数を比べると、大きな差がある2019年の数字を見ると、75歳未満が3.1件であるのに対し、75歳以上は6.9件となっている… https://t.co/Bsrxj9F1IH
— 齊藤健一郎【参議院議員/NHKから国民を守る党/ホリエモンが秘書/堀江政経塾塾長】 (@aqua_saito) September 16, 2023
乗務員と顧客名お互いに身分がわかりにくいタクシーより
— 齊藤健一郎【参議院議員/NHKから国民を守る党/ホリエモンが秘書/堀江政経塾塾長】 (@aqua_saito) September 16, 2023
共に身分も顔写真もわかって選べるライドシェアで、犯罪が多発するなどの根拠はありません。
普段からタクシー/海外でライドシェア乗り慣れていればそんな発想にはなりません。 https://t.co/nNstY21QZl
国交省が主張するライドシェア反対理由に安全性を述べているので
— 齊藤健一郎【参議院議員/NHKから国民を守る党/ホリエモンが秘書/堀江政経塾塾長】 (@aqua_saito) September 15, 2023
80歳高齢者の運転する個人タクシーがアレより安全な理由を国交省に説明を求めます。
@homma_akko
国交省レクの調整お願いします https://t.co/kvnWH3KeUy
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
- NHKから国民を守る党, 政治家のつぶやき
- コメント: 0
コメント