ネット社会におけるプライバシーの在り方を考える議員連盟の設立総会に参加してきました。
— 神谷宗幣 (@jinkamiya) November 2, 2023
基調講演では、
プライバシー権の定義の明確化
違法性についての再検討
法的手続の実効性確保
損害賠償額の再検討
などが論点として提示されていました。
時代にあった法整備が求められますね。 pic.twitter.com/YF75kjT5P4
明日からの三連休、ご予定に組み込めるようでしたら…11/4satと11/5sunに千葉と神奈川で計7カ所にて街頭演説いたします。➀11/4(土)10:20~海浜幕張駅前、②同13:30~新浦安駅前、③同16:30~市川駅前、④11/5(日)11:00~上大岡駅前、⑤同13:00~戸塚駅前、⑥同16:00~平塚駅前、⑦同19:00~海老… pic.twitter.com/7QVCJqCy6o
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) November 2, 2023
ヘラヘラ笑っている場合ではないし、河野太郎氏に至っては寝ている始末
— 田中よしひと (@skibaka) November 1, 2023
消費減税をする方法
それは「戦後レージムからの脱却」
この一言に尽きると思います
リンク記事を見れば、決定権は日本にない事が垣間見れます… https://t.co/QAMy7M5Weq
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント