興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
宇山氏によると、イランは極めて合理的に物事を考える国だそうです。米国を相手にするような戦争に自ら手をくだすような愚かなことはしない。ただ、そもそも今回のハマス攻撃が起こった背後には、イランの思惑があった。それは、アラブを一つにまとめ、中東から米国の影響力を排除することだったようで… pic.twitter.com/yKcec067D6
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) November 25, 2023
各党の収支報告の一覧がでました。
— 神谷宗幣 (@jinkamiya) November 25, 2023
参政党は政党交付金がほとんどもらえないので、選挙の資金ぐりが厳しい。https://t.co/5oAz7neIbK
ウクライナの次はパレスチナ…世界中の人々が究極的に恐れているのは核戦争や第三次世界大戦への発展ですが、いまの中東紛争がそこに行き着くのはイランの軍事介入だと考えている人が多いようです。しかし、イランがどんな国なのか、ほとんど報道されていないため、その内情を知る日本人はあまり多くあ…
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) November 25, 2023
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント