自民党のパーティー券収入など政治資金の問題が色々言われてますが、選挙にカネがかかるから企業団体に依存するし、選挙でなかなかやってくれないボランティアを宗教団体が担ってくれるから政治家は挨拶にも行かねばならず疑惑をもたれる。こんな政治は仕組みから変えないと改まらない。それが参政党。… pic.twitter.com/VB0laBDtFA
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) December 6, 2023
本日12/6夕刻は千葉方面、稲毛海岸駅前は初めてでした。各支部ではもう、ゴレンジャーのことで動揺はなく、むしろ党員自ら、自分たちでやらねばとの思いを強めている。これはそもそもの参政党の趣旨です。誰かカリスマを信じてついていく類の党の時代は終わりました。打たれてさらに強くなっている参政… pic.twitter.com/0AUJxhMvT3
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) December 6, 2023
今回の番組では、日本の医療システムの問題点にも少し斬り込んでみました。国民の命や健康よりも、カネを優先していないか…たとえ志が高い医師であっても、そうならざるを得ない構造が日本の医療にはないか。コロナ対応では莫大な補助金によって黒字転換した日本の病院がそもそも赤字体質にあることに… pic.twitter.com/96vmU1CICU
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) December 6, 2023
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント