発災9日目。「安否不明者の捜索に加え、避難生活での体調の悪化やストレスによる『関連死』への対策が急務」#能登地震緊急支援
— くしぶち万里 れいわ新選組 衆議院議員 (@kushibuchi) January 9, 2024
「認知症の避難者もいる。二次避難を」関連死対策が急務 珠洲市正院町避難所からのSOSを出す22歳(堀潤) https://t.co/lYzNMEHoHl
去年の成人式では山本太郎すら知ってる反応は半分ほど、大石ほぼ知らない。でも今年は山本太郎はほぼ知られてるし「消費税廃止、絶対で」「インボイスなんとかしてください自営はじめたんで」「政治興味なかったけどタイムラインに(大石が)流れて観るようになった」など浸透を実感。みんなで変えよう。 https://t.co/T6Nup4KSyg
— 大石あきこ(れいわ新選組)Akiko Oishi (@oishiakiko) January 9, 2024
【こんなリーダーには頼れない】
— たがや亮(衆議院議員) (@RyoTagaya3) January 9, 2024
記事は大震災前だが、栗山さんと岸田総理の対談で総理は、
「何がいちばんしんどいですか?」「難しさとか苦しさとかってどういうとこですか?」と。
栗山さんの問いに、総理は、「政策を進める上で順番が大事」と述べた。…
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント