災害対策特別委員会理事懇談会で能登半島地震に関し、政府からヒアリングしました。まだ現地は一般のボランティアを受け入れられる状況にはありませんが、受け入れ可能になった時に備えてボランティア登録は始まっているそうです。ボランティアを考えている方は、是非、登録して頂きたいと思います。
— 古川元久 (Moto Furukawa) (@Fullgen) January 10, 2024
新大阪駅でランチを改札前のフードコートで氷見うどん。ぶっかけ、温でなくやっぱり『ざる』。能登半島地震での被害は半島つけ根の富山県氷見市にも。住んでいたときスーパーで売り込んだし、食べた海津屋さんのでした。#氷見市 #氷見うどん
— 田村まみ(参議院議員、国民民主党 新緑風会派) (@mamitamuratw) January 10, 2024
いろんな支援がある。
麺つるり↓https://t.co/6iUIx6CHn0 pic.twitter.com/A1Xzj3TzKW
【情報提供】
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) January 10, 2024
志賀原発は1月2日、2号機「取水槽内」の水位計で約3mの水位上昇を確認していましたが、この後の解析の結果、「取水口付近」及び「物揚場付近」でも約 3mの水位上昇を確認しました。
発電所は11mの高さにありそこに4mの防潮堤、防潮壁が設けられているため発電所への影響はありません。 pic.twitter.com/xy38IwudZs
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント