能登半島に再度お邪魔した。
— れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) January 12, 2024
今回は福祉施設と
通常の避難所を中心にお話を伺った。
本日は福祉施設についての
やりとりを記すこととする。
福祉施設に
必要な物資が届いていない連絡が入り、
口腔ケアのための歯磨きテイッシュ、
病院衣など急遽にもかかわらず、… pic.twitter.com/9RXmlPzLEv
れいわ・山田さほ市議の母校でもあり、インクルーシブ教育の先進校として知られる南桜塚小学校にて貴重な実践を見せていただきました。
— 大石あきこ(れいわ新選組)Akiko Oishi (@oishiakiko) January 12, 2024
実践を活かすためにも、国の予算で先生がもっと増えて、校舎がもっと設備投資され暖かい廊下やトイレが当たり前になるように。積極財政が必要と改めて思いました。 https://t.co/T1XSFdipBl
今夜の報道ステーションで、イタリア視察に一緒に行った榛沢和彦教授(避難所・避難生活学会会長)のコメントが紹介された。
— れいわ新選組 幹事長 高井たかし (@t_takai) January 12, 2024
「被災した自治体が避難所を管理するのではなく、国主導の災害専門機関が指揮を執ることが大事」… pic.twitter.com/Glxx945bIA
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント