興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
このご指摘も、本来その通りですが、ではなぜ、いつも被災地で重機や人材が足りていないのか、代表が政府へ要請しても改善されないのか。それは、現場を知らない国会議員が多過ぎて仕組みを変えるに至っていないからだろう。裏金ばかり。現場のプロは頑張っていただいている。それを後押しするもの。 https://t.co/GeyYRqU0av
— くしぶち万里 れいわ新選組 衆議院議員 (@kushibuchi) January 28, 2024
1/27(土)愛媛県の今治にやってきました!
— 大島九州男 事務所 れいわ新選組 参議院議員 (@oshima_kusuo) January 27, 2024
日本青少年育成協会の理事会に参加いたしました。 pic.twitter.com/fuQyQ4mJcI
被災地の現場の方々と行動・経験を共にすることが有効と考えての資格取得。
— 大石あきこ(れいわ新選組)Akiko Oishi (@oishiakiko) January 27, 2024
草の根の、人の熱が社会を変えると体感で知っている、ボランティアの原形が #山本太郎 氏。
れいわ・山本太郎代表が小型重機免許取得 ブルドーザー運転OK 被災地思い「一段階段を上がった関わりを」 https://t.co/9Y6fQeq9nY
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント