こんにちは。
— 神津たけし 衆議院議員(長野3区) (@kozutakeshi) January 30, 2024
本日は上田市国分西交差点から活動スタートしました。
先週金曜日から通常国会が開会しました。
昨日は衆参両院で予算委員会があり、「政治とカネ」問題に関する集中審議が行われました。
政治資金規制法改正に関しては事件の当事者の議員本人の責任も問う「連座制」導入に前向きな意向も pic.twitter.com/4K0u39qxKS
私が先週の予算委員会・能登半島地震集中審議で取り上げた、道路啓開計画(緊急時のルート確保)未策定問題がテレビ朝日系列の「ワイドスクランブル」で取り上げられました。コメンテーターの末延氏も指摘するように、過疎地での災害発生時の救難救護体制の整備は極めて重要な問題。 pic.twitter.com/jWCOjT2tre
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) January 30, 2024
能登半島地震でフードバンク団体が現地支援を行っています。ただ、その規模は小さく、私は以前より自治体等も巻き込んだフードドライブの重要性と、震災時の活用を訴えてきました。今回は試金石であり、平時からの体制整備と、緊急時の柔軟な対応が必要です。
— 吉田つねひこ 愛知1区 医師 衆議院議員 立憲民主党 日本を治す🏥 (@yoshitune1aichi) January 30, 2024
#吉田つねひこhttps://t.co/O3Yq4ZUchx
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント