党女性委員会(竹谷とし子委員長)と党医療制度委員会が袴田 拓先生を招いて分子栄養学についてご講演を企画。
— あきの公造(参議院議員|福岡県選挙区) (@akinokozo) February 6, 2024
議員立法「生殖補助医療法」を筆頭で発議した者として、「不妊治療が技術偏重ではないか?」とのご指摘は胸に突き刺さりました。
取り組んで進められなかった課題。女性委員会と頑張ります。 pic.twitter.com/cWulidZnh0
5日衆院予算委で #公明党 高木政調会長、#いなつ久 議員が質問。両氏は #能登半島地震 への対応を巡り、避難生活が長期化する中で一人一人に寄り添った対応が重要だと主張。教員らを派遣して子どもや学校を支援するチームの創設等を提案。中小企業の賃上げや子育て支援についても政府の見解を質した。 pic.twitter.com/XexInsNtpa
— 高橋みつお TAKAHASHI Mitsuo (@takahashimitsu7) February 6, 2024
衆院予算委員会が5日に行われました。
— 佐藤しげき(西成区•大正区•住吉区•住之江区) (@shigeki3468) February 6, 2024
公明党は能登半島地震への対応や防災・減災を巡って、避難生活が長期化する中で一人一人に寄り添った対応が重要だと主張。
また教員らを派遣して「子どもや学校を支援するチーム」の創設などを提案いたしました。#大正区 #住之江区 #住吉区 #西成区 pic.twitter.com/UiMLQVKGB4
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント