興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
研究した?
— 神谷宗幣 (@jinkamiya) February 6, 2024
同じ内容の記事何回かみてますよ。
研究したのではなく、コピペしたのでは?
参政党へのネガティブキャンペーンは続きますね。だんだん存在感が出てきたかんじです。
益々みんなで頑張っていきましょう。 https://t.co/gyLnGjNBtx
今週2月8日(木)19時〜20時、千葉市の京成千葉駅前にて4人で参政党街頭演説いたします。米国でトランプ再選の流れが強まっている背景には、新たな秩序に向けた世界的な潮流変化があります。日本の政界で唯一、これに呼応する国政政党が参政党。草の根の力で政治をどう変えるか。来られる方はぜひ、お… pic.twitter.com/0pOFBd39Nm
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) February 6, 2024
古い2019年の記事ですが、こうして日本の方向性が示されているのでは?という事例
— 田中よしひと (@skibaka) February 6, 2024
2030年までに消費税15%、2050年までは20%と提言されています
なぜ外から言われてどう対応しているのか、考えてみてください
日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書 – 日本経済新聞 https://t.co/HgnAp30rtX
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント