日経1面掲載、夫婦間の家事の偏りを可視化するアプリ「家事分担コンシェルジュ」。
— 国重とおる(大阪5区) (@ToruKunishige) March 5, 2024
アプリではそれぞれが得意とする作業を夫婦に振り分ける数理モデルを使って、妬みの少ない分担の実現を目指しているとのこと。
わが家の偏りまくりの実情を再認識、反省、少しの決意。https://t.co/53Xkmm1RkJ pic.twitter.com/OKBOnouCum
#農林水産省 は今通常国会で、ロボットやICT(情報通信技術)など先端技術を活用した #スマート農業 技術の活用を後押しする新法案の提出を目指しています(https://t.co/fi77HpgM1q)… https://t.co/cZhSW01jsY pic.twitter.com/jbCePEmVMl
— 高橋みつお TAKAHASHI Mitsuo (@takahashimitsu7) March 5, 2024
公明党2040ビジョン検討委員会で、東京大学社会科学研究所水町勇一郎教授をお招きし、「2040年を見据えた働き方改革の方向性」について講演が。。デジタル化、少子高齢化、長時間労働、格差問題等、多岐に渡る課題の改革の方向性を語って下さいました。私は、リスキリングについて質問させて頂きました pic.twitter.com/KqhM7RK458
— 古屋 範子 (@Noriko_Furuya) March 5, 2024
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント