インフレが続く中、岸田政権は「デフレからの完全脱却」を唱え、円安・インフレ推進政策(異次元の金融緩和)を未だ是正しようとしない。インフレで国の財政状況が改善しようという、インフレ税路線
— 宮本徹 (@miyamototooru) March 5, 2024
東京23区 2月の消費者物価指数 前年同月比2.5%↑ 上昇率拡大 | NHK https://t.co/3lDIBt13SN
国連専門家、核実験の人権への影響に取り組むよう各国に要請〜3月5日 軍縮・不拡散国際デー
— 笠井あきら (@akibacsi) March 4, 2024
「2017年の核兵器禁止条約は、核の遺産という永続的な課題に対処するための前進の道を指し示している。各国に対し、この条約と、被害者支援、環境修復、国際協力に関する人道的条項への支持を強く求める」 https://t.co/QXgKBkvdhz
「若者の間では子どもを持つことは贅沢と思われている」――高等教育無償化を求めて文科省に要請した民青長野の学生らとの懇談の中での言葉です。
— 井上哲士 (日本共産党 参議院議員) (@21csts) March 4, 2024
学費が高すぎる、奨学金は借金なので利用したくない、返済が不安、などが周りの学生の声。これでは「少子化対策」などととてもいえません。 pic.twitter.com/H7Lqql481S
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント