春闘の賃上げ率5.28%と33年ぶりの高水準に。素晴らしい成果!労使双方の関係者のご尽力に心から敬意を表します。これが中小企業や非正規に広がっていけば、国民民主党が言い続けてきた「給料が上がる経済の実現」そして「3つの4」の達成が視野に入ってきます。#給料アゲアゲ https://t.co/qihbikOR4k
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 15, 2024
こども家庭庁から「質疑にあったKPIの出典はどこか?」と問い合わせがありました。出典などありません。私が考えたものですから。
— 伊藤たかえ(国民民主党 参議院議員) (@itotakae0630) March 15, 2024
政府がEBPM(証拠に基づく政策立案)を喧伝するならば、少子化対策におけるKPIは既にある筈で、未だ其がないと仰るので議論の叩き台をお示ししました。
必ず設定を! https://t.co/wCn9GmeG01
外国人 #技能実習 廃止し「#育成就労」制度創設へ。人手不足補う目的を明確化。漸く現実に近づくが、それでも「育成就労」というワーディングに「安く使おう」という潜在意識が読み取れる。就労外国人の方が意欲や能力が高いケースも多く、さらに現実を凝視しないと悪循環が続く。とは言え前進。
— 大塚耕平 (@kouhei1005mon) March 15, 2024
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント