珠洲市内のガソリン価格が178円〜180円。現在の補助金が20.1円なので来月末で補助金が終わると200円程度に上がる。復興もまだまだこれから。ガソリン価格の上昇は明らかに復興の妨げになる。やはり5月以降はトリガー発動して25.1円減税すべきと確信。珠洲市長さんにもトリガー期待していたと言われた。 pic.twitter.com/xlnH7Kz3L9
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 20, 2024
昨夕、馳知事を石川県庁に訪ね、国民民主党の仲間が全国で集めた募金を直接お渡ししました。また、復旧復興に関する意見交換もさせていただき現場の声も伺いましたので、国会でも取り上げていきます。石川県連の皆さん、吉田修県議、また西垣副知事にもお世話になりました。本日は珠洲市に入ります。 pic.twitter.com/r5XjiXXhgM
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 19, 2024
3月7日の参議院予算委員会で取り上げた再エネ賦課金。
— 竹詰 ひとし(国民民主党・参議院議員 比例代表選出) (@Takezume_H) March 19, 2024
予想通り2024年度の再エネ賦課金単価は上昇する。
この制度のまま続けて良いですか?
原子力反対の国会議員はいるし言うけど、再エネ賦課金についてなぜ言及しないか?
再エネ負担、年1万円増 4月から、標準家庭で―経産省:時事ドットコム pic.twitter.com/rpDV8b9uzx
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント