この方は、農業が、肥料、燃料、資材等、原材料の多くを輸入して、国内に販売している産業である事を全く理解していません。円安は、国内農業に対して壊滅的な効果を今現在もたらしています。当初「幾ら金融緩和して問題ない」と言っていたのにいざ円安になると「円安でも平気」と言うのも不誠実です https://t.co/jaGnWNb9Li
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) May 2, 2024
「洞窟に閉じ込められた囚人の比喩のように、政権が都合よく映し出した影絵を見ているのではないでしょうか。
— 衆議院議員 早稲田ゆき(立憲民主党 ) (@waseda_yuki) May 3, 2024
「閣議決定」で政府が思い通りの政策を推し進める政治風景のことです。まるで憲法を無視するかのように、国会など存在しないかのように‥」
#憲法記念日 https://t.co/MJ0dCQs7rO
不誠実な対応に驚きました。今国会は、参議院環境委員会で、野党筆頭理事を務めています。GW明けに環境省に確認します。立法府の行政監視機能を眠らせていてはいけない。
— 参議院議員 田島まいこ⭕️愛知県⭕️元国連職員 (@maiko_tajima) May 3, 2024
環境省の職員が「話をさえぎり、マイクの音を絞る」 水俣病の患者・被害者団体が「苦悩を訴える」https://t.co/DuJHl8FdZb
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント