《能登地震/復興遅々 行政無策/漆器仮設工房「公費支援ぜひ」 焼失朝市「この現状を国会で」》
— 志位和夫 (@shiikazuo) May 6, 2024
小池書記局長「震災から4カ月たつのに、震災直後のような光景に驚き、行政の無策に怒り。状況を放置しながら、被災者に『自立』を強要など許されない。被災者支援に全力を」https://t.co/az6FKmQx0n
日本共産党京都北地区委員会の勤務員・専従職員だった仲間の会合「北の会」が4年ぶりに開催。当時、地区委員長だった水谷定男氏を中心に集まりました。
— 穀田恵二 (@kokutakeiji) May 6, 2024
ボランティア活動、地区委員会の支援、生活相談、赤旗日曜版の配達と集金など、みなさん活発な活動を交流し、励ましあいました。 pic.twitter.com/asqD42d6UN
能登訪問から一夜明けて、あらためて、発災から4か月過ぎてもなお、行政の支援の驚くべき立ち遅れと共に、街に「人がいない」ことの異様さを思います。
— 小池 晃(日本共産党) (@koike_akira) May 6, 2024
今までの地震被災地なら、GWには支援のボランティアであふれていたでしょう。にもかかわらず、「ボラ終了」の動きまで(昨日の『北國新聞』)… https://t.co/fBmQiw8Fyk pic.twitter.com/CWBQhUgCy0
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント