今一番苦悩しているのは、交渉の直接の当事者であった維新の藤田幹事長と自民党の木原幹事長代理ではないでしょうか。確かに、合意文書には曖昧な点もありますが、その曖昧さも含めての合意だったと思います。… https://t.co/RMa6AB3CWN
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) June 15, 2024
ご連絡
— はまぐち誠(国民民主党 参議院議員 浜口誠 比例代表) (@HamaMako0518) June 15, 2024
子育てエコホーム支援に関して、国土交通省と議論を重ねてきた結果、下記の見直しが行われました。
令和6年6月10日(月)14:00時点で、以下各HPが更新されました。
2023年11月1日時点で、着手可能な工事の内容が一部追加。
「土台敷に、一体的に実施される床工事を含む」と明記されました。
社会運動として対策を広げる為に #カスタマーハラスメント と呼称。
— 田村まみ(参議院議員、国民民主党 新緑風会派) (@mamitamuratw) June 15, 2024
顧客の『迷惑行為』の線引きの難しさは以前から指摘があります。『顧客』の範囲は?加害側が職務上で行う行為はパワハラでは?でも広くはハラスメント行為。
悪質クレーム対策動画byUAゼンセン https://t.co/PLPYsw6POd pic.twitter.com/o5iXmvIOo6
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント