興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
(安田講堂・能登半島地震チャリティコンサートその2)私はチェロのトップを務めましたが、街宣が続く毎日でもその役割を果たし、政治と音楽の両立という課題にチャレンジを続けています。終了後、素晴らしかった、良い音楽をありがとうと、多くの方々からお声をいただきました。80歳とは思えない加藤… pic.twitter.com/Wy9CVhoBWZ
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) July 15, 2024
今日の午後は京都にて
— 神谷宗幣 (@jinkamiya) July 14, 2024
タウンミーティング、
ワークショップ、
党員懇談会
を6時間かけてやってきました。
京都はなかなかゆっくり来れていなかったので、皆さんといろいろ話せてよかったです。
皆さん、次は8月10日に
神戸でお会いしましょう。 pic.twitter.com/d0KzmmvupE
安田講堂といえば私に近い以上の世代には東大紛争で記憶されている由緒ある建物ですが、その後の改築で使用可能になっていました。私も数年前にこの舞台で室内楽を演奏したことがあります。そして昨日7月14日には1100名の収容可能人数が満席となるなか、能登半島震災チャリティとして前半は東大オケOB… pic.twitter.com/hBg21KueVf
— 松田まなぶ(松田学)@参政党 (@matsudamanabu) July 15, 2024
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント