青森三日間作戦の最後は五所川原市。午前は市内2ヶ所で訴え。花田かつあき議員と支部の皆さんと賑やかに。候補者時代、減反が進むにつれて商店街が寂しくなった、という話を商工会議所から聞いたこと。お米に関心が集まっている今、自民党農政を見直すとき。学費、奨学金返済を半額、入学金をゼロに! pic.twitter.com/HwGPVHUDxd
— 高橋千鶴子 (@chiduko916) September 8, 2024
消費税食料品ゼロ税率について、インボイスが必要になるから、反対という意見がありますが、「複数税率のもとでは適正課税のためにインボイスが必要」という政府の説明に惑わさせているのではないでしょうか。実際、複数税率のもとで4年間、インボイスなしで、社会も税務行政も回っていた。
— 宮本徹 (@miyamototooru) September 7, 2024
⑤スロバキアからポーランドの京都とも呼ばれる古都クラクフ市へ。旧市街の町並みを歩き日本藝術技術博物館(Manggha館)へ。映画監督のアンジェイワイダ市が「京都賞」受賞の賞金も費やして建設した経緯をワイダ夫人からお聞きできました。欧州有数の浮世絵コレクションを保有。素晴らしかった。 pic.twitter.com/iT2V2F1ZOv
— 井上哲士 (日本共産党 参議院議員) (@21csts) September 7, 2024
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント