興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
立憲代表選候補者たちが来月から旧文通費領収書を公開するに際して「使い途基準」を"気にしていた"というのは当然です。いま、規範がないから、出した時に、どんな批判に晒されるか分からないのだから。… https://t.co/r56rkAVFne
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) September 17, 2024
どこまでを執行部というのか分かりませんが、私は政策活動費も含め党の飲食費の決裁権限は一切持ってないので、自らお金の使い方を決め、領収書を切ってきた音喜多さんとは立場が全く違います。裁量を超えて言ってるだけという意味では、守島さんと変わりません。お互い中でもしっかり議論しましょう。 https://t.co/EVk2eKAzw5
— 青柳仁士 衆議院議員<維新> (@aoyagi_h) September 17, 2024
#小野泰輔 #小野たいすけ #衆議院議員#日本維新の会 #東京7区 #港区 #渋谷区#高輪台 pic.twitter.com/2l9O3dMnXH
— 小野たいすけ|衆議院議員|東京7区 港区 渋谷区|日本維新の会 (@taisukeono) September 17, 2024
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント