TikTokの親会社バイトダンスは中国の情報機関の一部であり、不都合な情報を掴まれたアメリカ人がスパイ行為を強要されかねない、との判断から、米連邦最高裁がまもなくTikTokの中国企業以外への売却ないし営業禁止の判断を下す模様。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 11, 2025
日本は相変わらず能天気。
まもなく退任するブリンケン国務長官はまさに、米国民の税金で日本の高級寿司を賞味するため、及び今後シンクタンクなどで高給を得る上でプラスになる「訪日経歴積み」のためだけに来た。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 11, 2025
ブリンケン・岩屋会談に、もちろん積極的意味はゼロ。
どうでもいいが。
岩屋訪韓にも積極的意味はゼロ。… https://t.co/Q0ku6ABR8t
米兵を批判するのは当然として、同様の事件を起こしたクルド人を批判しました?日本人児童を殺傷したり飲酒運転事故を起こす中国人を批判しました?そちらも「再発防止の徹底」を働きかけてください。https://t.co/hou8mPyzpJ
— 百田尚樹(作家/日本保守党代表) (@Hoshuto_hyakuta) January 10, 2025
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント