この時の「疲れた」の文脈が読み取れていない様ですね。議員による、排外主義的な質問・発言に心底疲れたんですよってことが伝わりませんでしたか? https://t.co/kfCCcTFcxR
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) May 16, 2025
沖縄から女性議員のみなさんが保育士さんの配置基準や待遇改善などについて要望をいただきました。現場からの様々な問題提起にがんばらなければと思いました。
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) May 16, 2025
沖縄の女性たちがまっさきに政府に配置基準の見直しを何年も前から交渉し少し実現しました。感謝!さらにがんばります。 pic.twitter.com/DE5OAex4WT
先日議員会館の講堂で2011年の原発事故の後全国に避難をせざるを得なかったそれぞれの人たちの「決断」というドキュメンタリーを市民と国会議員の上映会という形で行った。
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) May 15, 2025
それぞれの生き様、生き方に心を打たれ、政府、事業者の原発事故を引き起こした責任に改めて怒りを感ずる。脱原発しかない。 pic.twitter.com/8wcFhMZrz3
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント