質問で触れる時間がなかったが、日米の「覚書」では、日本が投資を拒めば、米国は再び関税を引き上げられると明記されている。
— 田村貴昭 (@TAMURATAKAAKI) September 20, 2025
これでは不採算であっても撤退もできない。まさにトランプ大統領の意のまま。
関税を脅しの道具に使い、都合よく資金を引き出そうとするなど断じて容認できない。… https://t.co/sD4HOsnn5c
「政府の圧力に屈していったん国債引受やETF 購入に踏み出すと二度と戻れなくなりますよ」と歴代の日銀総裁に申し上げてきました。
— 大門実紀史(だいもんみきし) (@mikishidaimon) September 20, 2025
迷いを示す総裁もおられたが、安倍元首相に抜擢され自らもすすんでアクセルを踏んだ黒田前総裁は確信犯。私の進言にも無言で笑っていました。… pic.twitter.com/NdRnGmkhqt
党県議団のみなさんと、JA宮城中央会の佐野会長と懇談。
— いわぶち 友(日本共産党 参議院議員) (@buchitom) September 19, 2025
「米の増産というなら、大規模だけでなく、小規模農家への支援を」というご要望はその通りだと思います。
「産業政策だけでなく、農村政策としてみてほしい」というご要望は、農業を守ることは命を守り、地域を守ることで大切なことです。 pic.twitter.com/8g3fYgQkZh
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント