議運理事会開く。高市首相の所信表明演説を24日に、代表質問を11月4・5日(参は5・6日)に行うことに。政府提出法案は、国家公務員の給与法、ストーカー規制法、保護司法、気象業務法など。裏金問題や消費税減税が問われる。大軍拡や社会保障改悪、労働時間規制緩和、定数削減などを徹底追及。
— 塩川鉄也 (@ShiokawaTetsuya) October 23, 2025
安保3文書の前倒し改定を「検討する必要がある」と小泉防衛大臣。理由は自民・維新の合意文書にあるからという程度。期日も内容も具体案はないが、ただ軍拡の加速は必要という。原潜を含む兵器の保有や武器輸出の制限撤廃、国営工廠の設置まで。軍事一辺倒の暴走は許されない。https://t.co/ZSXn9vHsf9
— 山添 拓 (@pioneertaku84) October 22, 2025
スパイ防止法を考える市民と超党派の議員の勉強会に参加しました。
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) October 22, 2025
海渡雄一弁護士のジャーナリストの青木理さんの講演と対談。さまざま有益な学びがありました。
スパイ防止法に反対するヤツはスパイとレッテルをはる人たちがいます。その乱暴な言説は、非常に危険です。… pic.twitter.com/3EeNI8a2bK
興味のある記事でしたか?
ハートで教えてくださると励みになります
よろしければコメントもお願いします!
コメント